投稿

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第46号

イメージ
第46号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第46号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXのメカニズム 2代目NSX-Rの”空力操安”」 NSX Racing Spirit「波乱の展開でNSX GT勢がタイトルを逃す」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツは右リアブレーキディスクローター、右リアショックアブソーバー。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 右リアスプラッシュガードと右リアブレーキキャリパーを組み合わせる。 裏からネジ留め後の画。 第45号で組み立てた右リアサスペンションにスプラッシュガードを取り付ける。 ネジ留め後の画。 右リアショックアブソーバーを組み立てる。 組み立て後の画。 右リアサスペンションにショックアブソーバーを取り付ける。 取り付け後の画。 第43号で組み立てたリアメンバーに右リアサスペンションを取り付ける。 トーコントロールアームがネジ留めの邪魔になるので内側に倒す。 各ブラケットにサスペンションアームを差し込みネジ留め。 ネジ留め後、ショックアブソーバーを上側に出しておく。 内側に倒したトーコントロールアームを戻し、突起をリアハブキャリアの穴に差し込みネジ留め。 リアメンバーに左右サスペンションが取り付けられた。 右リアブレーキディスクローターの組み立て。 組み立て後の画。 第44号で組み立てた右リアタイヤに右リアブレーキディスクローターを取り付ける。 取り付け後の画。 完成。 今月はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第45号

イメージ
第45号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第45号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXのメカニズム 2代目NSX-Rの誕生」 NSX Racing Spirit「NSX GTが1-2フィニッシュを飾る!」 NSX Topics「世界的ヒットの実用バイク「スーパーカブ」」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツは右リアサスペンション。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 右リアハブキャリアとロアアームとを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 左リアハブキャリアとアッパーアームとを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 これで今号は完成。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第44号

イメージ
今月分のデアゴスティーニが届いた。 第44号、第45号、第46号、第47号だ。 その中の第44号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第44号の内容物。 4号分のパーツと冊子。 今回も何やら別紙が入ってる。 第47号についでなのでその時に記載予定。 第44号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXのメカニズム ビッグマイナーチェンジを実施(2001年)」 NSX Racing Spirit「#64 Mobil 1 NSXが猛烈な追い上げで優勝!」 NSX Topics「2ストロークエンジン搭載のオフロードバイク「エルシノアMT125/MT250」」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツは右リアタイヤ&ホイール。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 ニッパーなどを使ってランナーからホイールナットを切り離す。 右ホイールにナットを取り付ける。 毎度のことながらナットが小さいので取り付けるのに苦労する。 ナットを取り付け後の画。 右タイヤに右ホイールアウター側をはめ込む。 タイヤ表面に刻印されてる「POTENZA」の面を外側にすること。 ホイールインナー側をはめ込みネジ留め。 完成。 今号はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第43号

イメージ
第43号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第43号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXのメカニズム マイナーチェンジ(1997年)後編」 NSX Racing Spirit「ライバル勢の速さにNSX GT勢が苦戦」 NSX Topics「4輪のフラッグシップモデル「アコード(初代)」」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツは右リアビームブラケット、フロント側リアビーム。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 右リアビームブラケットに取り付けるアッパーアームブラケットの形状を確認。 角が若干丸まってる右側がフロント側のブラケット。 もう片方がリア側のブラケット。 右リアビームブラケットにフロント側アッパーアームブラケットを取り付ける。 ネジ留め後の画。 右リアビームブラケットにリア側アッパーアームブラケットを取り付ける。 ネジ留め後の画。 リアビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 第42号で組み立てたリアビームと右リアビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 フロント側リアビームと左フロントビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 フロント側リアビームと右フロントビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 完成。 今号はここまで。