投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第19号

イメージ
第19号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第19号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXシャシー担当PL 塚本亮司氏インタビューPart2」 NSX Racing Spirit「NSXが2戦連続で優勝を飾る」 NSX Topics「公道向け市販2輪車初のDOHC「ドリームCB450」」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今月のパーツはフロアーパン、シートベルトバックル、フードオープナー。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 バーツとしては大きいが、パーツ数は少なっ。 以降、組み立て。 フードオープナーをハウジングに取り付ける。 取り付け後の画。 フロアーパンにフードオープナーを取り付ける。 取り付け後の画。 第18号で組み立てたパッセンジャーズシートにシートベルトバックルを取り付ける。 バックルの向きに気を付けて取り付ける。 完成。 今号はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第18号

イメージ
今月分の定期購読が届いた。 第18号、第19号、第20号、第21号だ。 第18号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 エコパッケージの配送形態ももう慣れた。 今月分には先行定期購読申込者に送られる特典のクリアファイルが入ってた。 まぁ、普通は使わずコレクション行きだよね。 第18号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXシャシー担当PL 塚本亮司氏インタビューPart1」 NSX Racing Spirit「#64 Mobil1 NSXが悲願の初優勝!!」 NSX Topics「60年代のHondaとDOHC」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今月のパーツはパッセンジャーズシート用シートレール。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 部品数、少なっ。 以降、組み立て。 第17号で組み立てたパッセンジャーズシートにシートレールLを取り付ける。 取り付け後の画。 シートレールRを取り付ける。 しまった、撮影の向きを間違えた。 一応、完成。 今号はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第17号

イメージ
第17号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第17号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSX-Rのメカニズム タイヤ&ホイール、ブレーキ」 NSX Racing Spirit「4台のNSXがすべてリタイヤの屈辱」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツはパッセンジャーズシート。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 シートフレームの座面部に両面テープを貼る。 ちょっとズレちゃった。(笑) シートフレームの座面部にスポンジ(厚)を貼り付ける。 貼り付け後の画。 シートフレームの背もたれ部に両面テープを貼る。 シートフレームの座面部にスポンジ(薄)を貼り付ける。 貼り付け後の画。 シートフレームとシートパッドを組み合わせる。 フレームとパッドに隙間なくかみ合わせる。 シートフレーム裏からネジ留めできたら完成。 今号はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第16号

イメージ
第16号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第16号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSX-Rのメカニズム サスペンション」 NSX Racing Spirit「4台のNSXがすべて98年仕様になった第2戦」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツはセンターコンソールなど。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類 以降、組み立て。 第15号で組み立てたインストルメントパネルにセンターコンソールを取り付ける。 裏からネジ留め後の画。 インストルメントパネルにセンターアウトレットを取り付ける。 裏からネジ留め後の画。 メーター裏にLEDコードを取り付ける。 LEDランプホルダーの穴にLEDを奥まで差し込む。 完成。 今号はここまで。 センターコンソールも付いてますます運転席らしくなってきた。 LEDモジュールが設置され光るのが楽しみになってきた。