投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第43号

イメージ
第43号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第43号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXのメカニズム マイナーチェンジ(1997年)後編」 NSX Racing Spirit「ライバル勢の速さにNSX GT勢が苦戦」 NSX Topics「4輪のフラッグシップモデル「アコード(初代)」」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツは右リアビームブラケット、フロント側リアビーム。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 右リアビームブラケットに取り付けるアッパーアームブラケットの形状を確認。 角が若干丸まってる右側がフロント側のブラケット。 もう片方がリア側のブラケット。 右リアビームブラケットにフロント側アッパーアームブラケットを取り付ける。 ネジ留め後の画。 右リアビームブラケットにリア側アッパーアームブラケットを取り付ける。 ネジ留め後の画。 リアビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 第42号で組み立てたリアビームと右リアビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 フロント側リアビームと左フロントビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 フロント側リアビームと右フロントビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 完成。 今号はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第42号

イメージ
第42号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第42号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXのメカニズム マイナーチェンジ(1997年)前編」 NSX Racing Spirit「#18 TAKATA童夢NSXが2位でフィニッシュ」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツはリアビーム、左リアビームブラケット、トーコントロールアーム。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 左リアビームブラケットに取り付けるアッパーアームブラケットの形状を確認。 角が若干丸まってる左側がフロント側のブラケット。 もう片方がリア側のブラケット。 左リアビームブラケットにフロント側アッパーアームブラケットを取り付ける。 ネジ留め後の画。 左リアビームブラケットにリア側アッパーアームブラケットを取り付ける。 ネジ留め後の画。 リアビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 リアビームと左リアビームブラケットを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 リアビームにトーコントロールアームを取り付ける。 ネジ留め後の画。 リアビームの反対側にトーコントロールアームを取り付ける。 ネジ留め後の画。 第41号で組み立てた左リアサスペンションとリアビームを取り付ける。 トーコントロールアームがネジ留めの邪魔になるので内側に倒す。 各ブラケットにサスペンションアームを差し込みネジ留め。 ハブキャリアの向きを変えショックアブソーバーを上側に出す。 内側に倒したトーコントロールアームを戻し、突起をリアハブキャリアの穴に差し込みネジ留め。 完成。 今号はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第41号

イメージ
第41号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第41号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「NSXのメカニズム マイナーチェンジ(1995年)後編」 NSX Racing Spirit「#8 ARTA NSXが2位入賞でランキングトップに」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツは左リアブレーキディスクローター、左リアショックアブソーバー。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 左リアスプラッシュガードと左リアブレーキキャリパーを組み合わせる。 裏からネジ留め後の画。 第40号で組み立てた左リアサスペンションにスプラッシュガードを取り付ける。 ネジ留め後の画。 左リアショックアブソーバーを組み立てる。 組み立て後の画。 左リアサスペンションにショックアブソーバーを取り付ける。 取り付け後の画。 左リアブレーキディスクローターを組み立てる。 組み立て後の画。 第39号で組み立てた左リアタイヤにブレーキディスクローターを取り付ける。 取り付け後の画。 完成。 今号はここまで。