デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第46号

第46号の紹介と組み立て。
箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。

第46号の内容物。
冊子。
記事は以下。
  • Legendary Story「NSXのメカニズム 2代目NSX-Rの”空力操安”」
  • NSX Racing Spirit「波乱の展開でNSX GT勢がタイトルを逃す」
冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。


今号のパーツは右リアブレーキディスクローター、右リアショックアブソーバー。


ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。

以降、組み立て。
右リアスプラッシュガードと右リアブレーキキャリパーを組み合わせる。


裏からネジ留め後の画。


第45号で組み立てた右リアサスペンションにスプラッシュガードを取り付ける。


ネジ留め後の画。


右リアショックアブソーバーを組み立てる。


組み立て後の画。


右リアサスペンションにショックアブソーバーを取り付ける。


取り付け後の画。


第43号で組み立てたリアメンバーに右リアサスペンションを取り付ける。


トーコントロールアームがネジ留めの邪魔になるので内側に倒す。
各ブラケットにサスペンションアームを差し込みネジ留め。
ネジ留め後、ショックアブソーバーを上側に出しておく。


内側に倒したトーコントロールアームを戻し、突起をリアハブキャリアの穴に差し込みネジ留め。


リアメンバーに左右サスペンションが取り付けられた。


右リアブレーキディスクローターの組み立て。


組み立て後の画。


第44号で組み立てた右リアタイヤに右リアブレーキディスクローターを取り付ける。


取り付け後の画。


完成。

今月はここまで。

このブログの人気の投稿

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る創刊号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第42号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第38号