デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第49号
第49号の紹介と組み立て。
箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。
第49号の内容物。
冊子。
記事は以下。
- Legendary Story「NSXのメカニズム 2代目NSX-Rのインテリア」
- NSX Racing Spirit「上位陣が崩れてNSX GTが2,3位を獲得」
ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。
以降、組み立て。
第11号で組み立てたフロントクロスビームに左右フロントダンパーを取り付ける。左右フロントダンパーの形状に注意。
左フロントダンパーをフロントアッパーアームの穴に差し込み反対側をフロントロアアームのブラケット部に差し入れる。
この後の工程でフロントスタビライザーを差し込む穴を内側にする。
この後の工程でフロントスタビライザーを差し込む穴を内側にする。
フロント側からネジ留め。
フロントクロスビームにフロントスタビライザーを取り付ける。
フロントクロスビームをひっくり返しスタビライザーの端をフロントダンパーの穴に差し込む。
同じく反対側のフロントダンパーの穴に差し込む。
ネジ留め後の画。
ステアリングラックの左右にタイロッドを取り付ける。
タイロッドのブラケット部に「L」「R」の刻印が刻まれてる。
ステアリングラックに右タイロッドを組み合わせネジ留め。
反対側に左タイロッドを取り付ける。
タイロッドの取り付け向きに注意。
第48号で取り外した左右ドライブシャフトを取り付ける。
リアロアアームのネジを外す。
ドライブシャフトの向きに注意。入れにくい場合はトーコントロールアームのネジを外すと差し入れ易くなる。
反対側のドライブシャフトも同様に差し入れる。
左右ドライブシャフトを再設置。今号はここまで。