デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第51号

第51号の紹介と組み立て。
箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。

第51号の内容物。
冊子。
記事は以下。
  • Legendary Story「NSXのメカニズム NSXリフレッシュプラン」
  • NSX Racing Spirit「#18 TAKATA童夢NSXの6位がNSX GT勢最上位」
冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。


今号のパーツはステアリングコラムカバー、ステアリングコラム周辺レバー、スイッチ類。


ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。

以降、組み立て。
ステアリングコラムカバー・ロアにライティングスイッチハウジングを取り付ける。


ネジ留め後の画。


ライティングスイッチハウジングにライティングスイッチを取り付ける。


取り付け後の画。


ステアリングコラムカバー・ロアにリアデフロスタースイッチを取り付ける。


ネジ留め後の画。


リアデフロスタースイッチにハザードスイッチを取り付ける。


ハザードマークを手前側に向ける。


ステアリングコラムカバー・ロアとステアリングコラムカバー・アッパーを組み合わせる。
ただし、隙間なく組み合わせるのではなく少し間隔を開けておく。


ステアリングコラムカバーにターニングシグナルスイッチとワイパー/ウォッシャースイッチを取り付ける。
ステアリングコラムカバーに隙間がないと差し込めないので注意。


差し込み後、コラムカバーの隙間をなくし裏からネジ留め。


ステアリングコラムカバーにテレスコピックレバーを取り付ける。


取り付け後の画。


第23号で組み立てたフロアパンにステアリングコラムカバーを取り付ける。


インストルメントパネル下に設置し、裏からネジ留め。


完成。

今号はここまで。

このブログの人気の投稿

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る創刊号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第42号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第38号