デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第59号

第59号の紹介と組み立て。
箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。

第59号の内容物。
冊子。
記事は以下。
  • Legendary Story「Honda スポーツカー列伝 初代CR-X」
  • NSX Racing Spirit「#18 TAKATA童夢NSXが孤軍奮闘し優勝」
  • NSX Topics「大都会圏の郊外に住む主婦層の救世主「ロードパル」」
冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。


今号のパーツはブレーキマスターシリンダー、リザーブタンク&キャップ、ヒーターインレットホース、ヒーターアウトレットホース。


ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。

以降、組み立て。
リザーブタンクにリザーブタンクキャップと組み合わせる。


組み合わせ後の画。


ブレーキマスターシリンダーとリザーブタンクを組み合わせる。


裏からネジ留め後の画。


ブレーキマスターシリンダーとブレーキマスターブースターを組み合わせる。


ネジ留め後の画。


第58号で組み立てたフロントバルクヘッドにヒーターアウトレットホースを取り付ける。


取り付け後の画。
ヒーターアウトレットホースは少し左に開くように取り付ける。


フロントバルクヘッドにブレーキマスターシリンダーを取り付ける。


裏からネジ留め後の画。


フロントバルクヘッドにマスターパワーチューブを取り付ける。


取り付け後の画。


フロントバルクヘッドにヒーターインレットホースを取り付ける。


取り付け後の画。
ホースの下側が垂直になるよう向きを調整。
このパーツ、ポロリし過ぎ。


完成。

今号はここまで。

このブログの人気の投稿

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る創刊号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第42号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第38号