デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第78号

第78号の紹介と組み立て。
箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。

第78号の内容物。
冊子。
記事は以下。
  • Legendary Story「Honda スポーツカー列伝 シビックTYPE R(FK2型)Part2」
  • NSX Topics「若者に絶大な人気を誇った2代目「プレリュード」」
冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。


今号のパーツは左ドアパネル、左ドアヒンジ、左キーシリンダー、左サッシュホルダー、左ドアミラー。


ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。

以降、組み立て。
左ドアミラーを組み合わせる。


裏からネジ留め後の画。


左ドアミラーと左ドアミラー・プレートを組み合わせる。


剥離紙をはがす。


ドアミラーに貼りつける。
貼り付け後は保護フィルムをはがす。


左ドアパネルに左ドアミラーを取り付ける。


裏からネジ留め後の画。


左ドアパネルに左キーシリンダーを差し込む。
突起の形に合うよう差し込む。


取り付け後の画。


左ドアパネルにヒンジを取り付ける。


ヒンジにある突起で大きい方を上側にする。


ヒンジを写真のように組み合わせる。
作業の際、ウェスなどを敷いてドアパネルの塗装面が傷付かないように保護する。


ヒンジホルダーを組み合わせる。


ある程度ネジ留め。


ヒンジを折り曲げさらにネジ留め。
固定後、ヒンジが可動するか確認。


左サッシュホルダーにステッカーを貼りつける。
ステッカーは少し湾曲してるので膨らんだ方を下側にして貼る。
貼る際、サッシュホルダーの凹みに合わせて貼ること。


貼り付け後の画。


左ドアパネルに左サッシュホルダーを取り付ける。


裏からネジ留め後の画。


完成。
見慣れたドアになった。

今号はここまで。

このブログの人気の投稿

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第42号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る創刊号

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第38号