投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第60号

イメージ
第60号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第60号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「Honda スポーツカー列伝 ZC型DOHCエンジン登場」 NSX Racing Spirit「#16 G'ZOX無限NSXが2003年初優勝」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツはサブリレーボックス、リレーボックスブラケット、ワイヤーハーネス類。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 サブリレーボックスを組み合わせる。 サイドの造形の凸凹を確認し向きに注意して組み合わせる。 裏からネジ留め後の画。 サブリレーボックスとリレーボックスブラケットを組み合わせる。 裏からネジ留め後の画。 サブリレーボックスの向きに注意。 第59号で組み立てたフロントバルクヘッドにワイヤーハーネスを取り付ける。 取り付け後の画。 フロントバルクヘッドにサブリレーボックスを取り付ける。 ネジ留め後の画。 指示通りにサブリレーボックス取り付けたら上面がドライバーの滑り止めで傷付いてしまった。 順番としては先にブラケットを取り付けてからサブリレーボックスをネジ留めした方が良いと思う。 フロントバルクヘッドにワイヤーハーネスを取り付ける。 基部が斜めになってるのでワイヤーハーネスの太い部分が上を向くように取り付ける。 2本出てるワイヤーハーネスの左側をフロントバルクヘッドの突起に差し込む。 が、コレがすぐに外れる。 突起の径とビニールパイプの径が合ってない。 ドライヤーで炙ってビニールパイプの端を縮めようとしたが縮まらなかったので最終手段としてボンドを使って留めた。 第57号で組み立てたフロントサブフレームにワイヤーハーネスを取り付ける。 取り付け後の画。 向きに注意。 フロントサブフレームとフロントバルクヘッドを組み合わせる。 フロントバルクヘッドを組み合わせる際、ステアリングギアボックスの位置が若干知恵の輪的になるががんばりましょう。 そしてこの作業で第59号で取り付けたヒーターインレットホースと先ほど取り付けたワイヤーハーネスがポロリする。 何度挑戦してもポロリ。 またもやボンドの世話に。 ネジ留め後の画。 バルクヘッドから伸びるビニールパイプをワイヤーハーネスの突起に差し込む。 完成。 とにかく...

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第59号

イメージ
第59号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第59号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「Honda スポーツカー列伝 初代CR-X」 NSX Racing Spirit「#18 TAKATA童夢NSXが孤軍奮闘し優勝」 NSX Topics「大都会圏の郊外に住む主婦層の救世主「ロードパル」」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツはブレーキマスターシリンダー、リザーブタンク&キャップ、ヒーターインレットホース、ヒーターアウトレットホース。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 リザーブタンクにリザーブタンクキャップと組み合わせる。 組み合わせ後の画。 ブレーキマスターシリンダーとリザーブタンクを組み合わせる。 裏からネジ留め後の画。 ブレーキマスターシリンダーとブレーキマスターブースターを組み合わせる。 ネジ留め後の画。 第58号で組み立てたフロントバルクヘッドにヒーターアウトレットホースを取り付ける。 取り付け後の画。 ヒーターアウトレットホースは少し左に開くように取り付ける。 フロントバルクヘッドにブレーキマスターシリンダーを取り付ける。 裏からネジ留め後の画。 フロントバルクヘッドにマスターパワーチューブを取り付ける。 取り付け後の画。 フロントバルクヘッドにヒーターインレットホースを取り付ける。 取り付け後の画。 ホースの下側が垂直になるよう向きを調整。 このパーツ、ポロリし過ぎ。 完成。 今号はここまで。

デアゴスティーニ 週刊「Honda NSX-R」を作る第58号

イメージ
第58号の紹介と組み立て。 箱表紙がないので冊子を表紙代わりに。 第58号の内容物。 冊子。 記事は以下。 Legendary Story「Honda スポーツカー列伝 S800/S800クーペ」 NSX Racing Spirit「空力性能を改善して臨んだNSX GT勢」 NSX Topics「異色の空冷エンジン搭載のF1「RA302」」 冊子裏面で今号のパーツ紹介と次号のパーツ予告。 今号のパーツはフロントバルクヘッド、フロントクロスメンバー、ヒーターブロアー。 ビニール梱包から出したパーツ類とネジ類。 以降、組み立て。 ヒーターブロアーを組み立てる。 ネジ留め後の画。 フロントクロスメンバーにヒーターブロアーを取り付ける。 ヒーターブロアーの向きに注意。 ステーの平行面を上側にする。 ネジ留め後の画。 フロントバルクヘッドにビニールパイプを取り付ける。 差し込み後の画。 フロントクロスメンバーとフロントバルクヘッドを組み合わせる。 ネジ留めしたら完成。 今号はここまで。